モスクワの駅 その9 (リーシスキー駅)2013年01月31日 13:33

モスクワの主要9駅巡りも最後になりました。モスクワ・リーシスキー駅は中心部から見て北にあります。1901年の開業。長距離列車はラトビアのリガと、その手前(ロシア)に行く2列車しかないようだ。そのためか、プラットホームには線路は2つのみ。近くに近郊列車(電車:エレクトリーチカ)のリーシスキー駅がある。駅構内には鉄道博物館が併設されている。地下鉄の最寄駅は6号線のリーシスカヤ駅。

■2011年7月8日

モスクワ・リーシスキー駅の駅舎(正面)。

駅舎内のチケット売場。窓口の上にはモスクワ・リガ間の路線図が掲示されている。

駅舎を抜けプラットホームに出た。線路はたったの2線。あまりの小ささに驚いた。

線路の車止め。線路は駅舎と平行に敷かれている。

ラトビアのリガ中央駅に車両基地からバックで進入するモスクワ・リーシスキー駅行きの2列車「ラトビア急行」。2008年6月8日撮影。

リガ中央駅で発車を待つ2列車。2008年6月8日撮影。

2列車を牽引するのはTEP70型ディーゼル機関車。2008年6月8日撮影。

モスクワ・リーシスキー駅に向かう2列車。乗務員が安全確認の旗を出しているのはロシアなどでよく目にする。2008年6月8日撮影。

プラットホームの脇に鉄道博物館がある。

鉄道博物館の入口。

展示は古い蒸気機関車がメイン。サンクトペテルブルクの鉄道博物館に比べると貧弱だ。

Ov型841蒸気機関車。先輪も従輪もない珍しい蒸気機関車だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tachibana.asablo.jp/blog/2013/01/31/6707944/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。